マスクの付け方について気になる人がいます。
、、マスクについては結構こだわりがあります。

それは、マスクの上の鼻に当たる部分の付け方です。
マスクの上にはだいたい針金が入っていると思いますが、
そこを鼻の形に曲げていなくて、鼻にフィットしていない状態でマスクを付けている方々です。
「それじゃ~鼻の横から花粉が入り放題やん!(;`O´)o!
と、そういう人を見つけると鼻の形に針金を折り曲げるように、お節介な事を言います。
(もっとお節介な時は、勝手にフィットさせようと針金を曲げます。)


◯私のマスクの付け方を紹介します (o^∀^o)
(偉そうに披露する程のことでは 有りませんが、、)
.マスク上部の針金を真ん中に配置します。(安いマスクは針金が真ん中に無かったりします)
.マスク上部の針金を半分に山折りします。
で折った山折りの1cmほど外側を谷折りにします。(山折りの両側とも)
.谷折りの外側の針金を目の下にフィットするように軽く曲げます。
.最後にマスクを顔に付けてみて、目の下と鼻にフィットしているか、隙間はないかを確認して終わりです。
フィットしていなかったら、折り曲げる角度など、工夫をしてみてください。
私は結構きつく折り曲げます。(だんだんと折り曲げが緩くなったりしますので)

これで一日、顔に密着して、ずれる事もないです。
なんだか力説してしまいましたが、
このマスクの針金を上手く使えていない人、結構多いです。

皆さんも周りにマスクの針金まっすぐ派の方がいらっしゃったら、
教えてみてください。
マスク密着法を増やしていきましょう~!!

余談ですが★★★★★★★★★★★★★★★★★★
針金は折り曲げた方が、鼻が高く顔が立体的に、かっこよく見えるじゃないかな~
と、個人的には思っています。
ちなみに私はマスクを付けていていたときに、先輩に
「anちゃん、マスクつけたほうがいいやん!」
と言われたことがあります。
ど~いう意味ー!!<(`^´)>怒
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

メルマガ会員を大募集しています。

今ご登録頂くと素敵なプレゼントをご用意しています。


読者登録して頂いた方に【ダフリ撲滅大作戦!】YouTube
有料7動画(定価:¥2980)『無料!』でプレゼント

もちろんご登録も無料!
是非ご登録お願いいたします。